新指数が誕生!【JPXプライム150】ってなんや?

halo

7/3から【JPX プライム150指数】の算出が開始され、市場からの注目度が集まっているらしい。
今後の日本株投資に関係することだと、気になったので掘り下げて勉強してみました。

【日経平均】や【TOPIX】など、今までの指数の問題点

そもそも新指数が生まれた経緯として、既存の指数が適切な指数として使えないという声があったかららしい。
日本の株価指数と言えば【日経平均】や【TOPIX】がメジャーな指数だけど、これらはいずれも、銘柄数が多かったり流動性が少ない企業が含まれてて実態を表せられない。ユニクロやソフトバンクなど時価総額が大きく、適切な指標になっていないという問題点があった。

では、日本の優良企業だけを集めたらいいのは?ということで、今回生まれたのが、【JPXプライム150】になる。

今回誕生した【JPXプライム150】とは?

【JPXプライム150】は東証プライム市場に上場する約1800社から選んだ優良企業最強150銘柄を厳選したもになる。
その選び方は2パターンで75銘柄ずつ。
→成長企業枠 = エクイティスプレッド(ROE - 株主資本コスト)
→PBR枠 = 会社の純資産に対して株式市場から適切に評価されている
(※株主資本コスト=企業が事業を行うために調達した資本にかかるコストの内、株主より出資を受けて調達した資本に対するコスト)

成長企業枠企業の指標になるROEは、自分のお金でどれだけたくさん利益を生み出せたか、ROEが高ければ少ないお金で高利益を生み出せれる、優れた経営・ビジネスモデルを持っていると言える。

PBR1以下は割安と言われるが、割安ということは市場から適切に評価されていない、ということになる。反対にPBR1以上あれば市場から適切に評価された企業と言える。

なので、【JPXプライム150】に選ばれた企業は、エクイティスプレッド(ROE)とPBR、この2つの指標をクリアし、成長性・適正に評価された優良企業の集まりになる。

・【JPXプライム150】に注目が集まる理由
【JPXプライム150】には、稼げる力もあり、かつ、市場に適切に評価された企業。要は、市場競争に強い実力ある企業だけを組み入れられた指数といえる。
そして将来的に、この指数に連動する投資信託・ETFが作られれば、組み入れ銘柄企業に多量の資産が流入することになり、株価を押し上げる要因にもなる。

【結論】【JPXプライム150】の動向に注視が必要

【JPXプライム150】は既存の指数と比べると非常に優れた指数であり、注目度は高いのは納得。だけど先日から始まった指数であり、適切な指標になるかはわからない。
とはいえ、理屈上は有用な指数になるため、今後の動向を見続ける価値は十分にあるのかな。

さらに東証がプライム、スタンダード、グロースという新たな3市場区分に移行や、JPXプライム150指数の選定基準を見ると、東証はROEやPBR重視しているんだなって思う。
だから上場を狙う企業は、ROE・PBRを上げるための企業努力を行い株価を押し上げてくれるのでは?と期待を抱いてしまう。
それに、今後、自分が個別で日本株を購入検討する際も、ROEやPBRの指標が今以上に重要視なるんだとわかった。

以上!

夢のテンバガーゲットに向けて、経済・企業分析のアウトプットをしつつ、実際に株式投資の様子をお伝えしてます。

最後まで読んでくれてありがとうございました!

プロフィール
ハロ
ハロ
最強の企業分析ブロガー
割安・成長株投資にて一部保有株、ダブルバガーを達成!
夢はテンバガーゲットして、資産6000万円以上を築くこと!
そのためには経済・企業分析の勉強して、株かぶ(お宝株発掘)するのみ!
お宝株発掘のために銘柄分析した内容を発信してます!
記事URLをコピーしました